フェリシモ部活
  • フェリシモ部活とは
  • 部活一覧
    • みんな「いっしょ」ならできる! >
      • フェリシモ猫部
      • フェリシモの森活部
      • フェリシモMama
      • 海とかもめ部
      • CCP部 ​
      • フェリシモの復興支援
      • 神戸学校
      • HAPPY TOYS (ハッピートイズ)
    • 「だいすき」だから集まろう! >
      • フェリシモ魔法部
      • Couturier(クチュリエ)
      • フェリシモおてらぶ
      • ミニツク >
        • ミニツク新元号「令和」美文字レッスン
      • 幸福のチョコ部
      • Rin-b!(フェリシモ臨床美術部)
      • 小鳥部
      • フェリシモ女子DIY部
      • Felissimo LX(フェリシモルクス)
      • YOU+MORE!(ユーモア)
    • みんなで「作る」って楽しい! >
      • 妄想商品化道場
      • メリトモ
      • 「実は」話
      • Live in comfort
      • IEDIT
      • flufeel
      • Sunny Clouds
  • イベント
  • FELISSIMO
  • フェリシモ部活とは
  • 部活一覧
    • みんな「いっしょ」ならできる! >
      • フェリシモ猫部
      • フェリシモの森活部
      • フェリシモMama
      • 海とかもめ部
      • CCP部 ​
      • フェリシモの復興支援
      • 神戸学校
      • HAPPY TOYS (ハッピートイズ)
    • 「だいすき」だから集まろう! >
      • フェリシモ魔法部
      • Couturier(クチュリエ)
      • フェリシモおてらぶ
      • ミニツク >
        • ミニツク新元号「令和」美文字レッスン
      • 幸福のチョコ部
      • Rin-b!(フェリシモ臨床美術部)
      • 小鳥部
      • フェリシモ女子DIY部
      • Felissimo LX(フェリシモルクス)
      • YOU+MORE!(ユーモア)
    • みんなで「作る」って楽しい! >
      • 妄想商品化道場
      • メリトモ
      • 「実は」話
      • Live in comfort
      • IEDIT
      • flufeel
      • Sunny Clouds
  • イベント
  • FELISSIMO
画像

フェリシモことば部​

​ことばの魂を抱いて歩こう。

​部員のメリット/部員の活動

  • 小説などの創作活動に部分的に参加できます。
  • 参加した創作活動の内容が小説として出版されるかも…。
  • ​活動に参加すれば、私の中にある何かを「ことば」にする力がアップする?かも?

仮入部する方法

SNSをフォローください。今後、活動の内容やイベント企画などの情報を公開していきます。
   

「ことば部」について


感動を、喜びを、悲しみを、
心のひだも、心の澱も、
ぴったりな手触りで表現したい。

届いていない声、届けられなかった想いを
ことばにしたい。
そう思って、ことば部をつくりました。

ことばを軸に、じぶんと世の中、未来、過去をつなぐ
こころ自由な旅をしたい。

素敵なことばが、
あまねく、ひろくゆきわたった毎日を、ともに暮らしたい。

ひとりで考え、あるときはみんなで考えながら
ことばを生み出しましょう。
画像
ほうっておくと自分と世界の間が
情報でぐんぐんと埋まる世の中

心のとびらを、意識的に
閉じながら生きていませんか

「わざと感度を下げるくらいがちょうどいい」

そんな風に思いながらも
ほんとうは、ぱかりと世界に開いていたい。

◆情報の海に、自分のことばをこれ以上垂れ流すのも気が引ける
◆でも、わたしという人間が生きている記録をしたい
◆ことばだって大事な資源。大切に扱いたい
◆ひとりで深く考えたことばを、みんなで楽しく共有したい
◆じぶんをひらく、ことばにであいたい
◆ことばで遊びたい

ひとつでも当てはまったら
きっと、気が合います。

ことば部的ことば分解マトリック

画像
部活はこの図のように、「ことばは2種類」と分解して理解を深めようと考えています。
デザインとしてのことばは、受け取り手に伝えたい内容が正しく伝わること。
アートとしてのことばは、受け取り手の感情を揺り動かすもの。
ことばは容れ物と中身でできている、とまずは考え、ことばの世界へアプローチしていきます。
​
ん、どういうこと?もうすこし、具体的にお話しします。

ことば分解マトリクス別活動コンセプト

画像
社会の中で役割があって、役割を果たすためのことばがある。説明スキルは社会生活に必要。ことばにはもうひとつあって、それは、固有の感情を揺さぶることば、あなたたけの表現。あなたが思いついて、気に入って、抱きしめたくなうようなことば。でも、ことばは相手に伝わってこそ、魂が移動する。だから正確な要件整理もも必要。
ことばを磨くプロセスは、図のA〜Dを行きつ戻りつすることなのです。
​
ん、まだむずかしい? では、何をするか具体的に。

活動メニュー

画像
いろいろとメニューを用意します。
ことば部独自のイベント、街の書店と連携したイベント、回文などのことば遊びから入る、仲間と知り合い、語り合うところから入る、小説執筆を目指す、入口はどこでも。
愉しみながら、A~Dをぐるぐるまわりながら、ことば力を上げていきましょう。

関連サイト

 

ホーム

個人情報保護

FELISSIMO

企業情報

Copyright© 2018  FELISSIMO  All Rights Reserved.