フェリシモ部活とは
部活一覧
みんな「いっしょ」ならできる!
>
フェリシモ猫部
フェリシモの森活部
フェリシモMama
海とかもめ部
CCP部
フェリシモの復興支援
神戸学校
HAPPY TOYS (ハッピートイズ)
「だいすき」だから集まろう!
>
フェリシモ魔法部
Couturier(クチュリエ)
フェリシモおてらぶ
ミニツク
>
ミニツク新元号「令和」美文字レッスン
幸福のチョコ部
Rin-b!(フェリシモ臨床美術部)
小鳥部
フェリシモ女子DIY部
Felissimo LX(フェリシモルクス)
YOU+MORE!(ユーモア)
みんなで「作る」って楽しい!
>
妄想商品化道場
メリトモ
「実は」話
Live in comfort
IEDIT
flufeel
Sunny Clouds
イベント
FELISSIMO
フェリシモ部活とは
部活一覧
みんな「いっしょ」ならできる!
>
フェリシモ猫部
フェリシモの森活部
フェリシモMama
海とかもめ部
CCP部
フェリシモの復興支援
神戸学校
HAPPY TOYS (ハッピートイズ)
「だいすき」だから集まろう!
>
フェリシモ魔法部
Couturier(クチュリエ)
フェリシモおてらぶ
ミニツク
>
ミニツク新元号「令和」美文字レッスン
幸福のチョコ部
Rin-b!(フェリシモ臨床美術部)
小鳥部
フェリシモ女子DIY部
Felissimo LX(フェリシモルクス)
YOU+MORE!(ユーモア)
みんなで「作る」って楽しい!
>
妄想商品化道場
メリトモ
「実は」話
Live in comfort
IEDIT
flufeel
Sunny Clouds
イベント
FELISSIMO
メリトモ
フェリシモでのお買いもの等に応じてお客さまにプレゼントしているメリーポイントを使ったプログラム。「メリーオリジナル商品」「メリー夢くじ」「メリーファンディング」「メリー基金」「メリー割引」などを企画・運営しています。
今のところの
部員のメリット/部員の活動
メリーファンディングをはじめメリーでお客さまとともに未来を作っていく活動を企画してまいります。 ぜひともご参加ください。
また、参加いただける方が増えていくよう、いっしょに呼びかけをお願いします。
ちなみに…
フェリシモ部活発足記念クーポンブックを購入いただき購入の際「メリトモ」を登録いただいた方には「部活コレクションカード」が届きます。
部員になる方法
メリトモへのご参加はメールアドレスの登録のみでOKです。
登録していただいたアドレスに最新の活動情報をお送りいたします。登録を希望されるアドレスを入力して「登録する」ボタンをクリックしてください。
メリトモでは、活動の趣旨や考え方に共感いただきメールアドレスを登録くださった方を部員と呼ばせていただきます。
メールアドレスを登録
「メリトモ」について
「メリーポイントは、
新しいプレゼントのかたち!」
私たちは、メリーポイントを、単なるお買いものポイントとは少し違い、フェリシモからお客さまへ贈る、お客さまがもっとハッピーになれるプレゼントだと考えています。お客さま自身の生活を彩り、もっと豊かな気持ちになってもらうためのものであることは言うまでもありませんが、メリーポイントには、自分だけではなく、もっとたくさんの人たちもハッピーになるプログラムがあります。 それが「誰かへメリーポイントをプレゼントする」という新しい「かたち」。
がんばろうとしている人やこれから世界をよりよくする人の活動を応援して、一緒にハッピーを広げていくことができるようになっています。
自分の持っている何かを、誰かにプレゼントすることで世界はもちろん、お客さま自身も豊かな気持ちになるはず。時代に合わせつつ、「ともにしあわせになるしあわせ」というフェリシモの理念のもとみなさまと一緒に一つでもカタチにしていきたいと思っています。
メリープレゼントには
プランナーの感謝の想い、詰まってます!
フェリシモの各ブランド担当プランナーが企画する完全オリジナルなプレゼント。『ブランドに共感してくださっているお客さまたちをよく知っているプランナーだからこそ、できる感謝がある。』という想いに賛同してくれたブランドのプランナーが参加しています。普段のカタログでは提案できなかったおすすめのあれこれを、メリープレゼントだからこそチャレンジできる!そんなプランナーの想いから実現することもしばしば。
また、ブランド間タイアップとして、ブランド同士のタイアップ企画も。いつもお買い物をしてくださっているお客さまに向けて感謝をたっぷり込めたプレゼント企画をしています。
憧れのあの「夢」の暮らしが手に入るかも!
毎月のお楽しみ「夢くじ」プログラム
メリーには、500メリーから参加できる毎月のお楽しみ「夢くじ」プログラムがあります。プログラムは大きく分けて2通り。1つ目は「みんなが欲しい」生活が便利になる電化製品が当たるもの。「夢のような生活を過ごしてほしい」そんな生活シーンをイメージして、プランナーが商品をセレクトしています!もう一つが、年2回案内している「メリーカタログ」を通して提案しているオリジナル「夢くじ」。メリーならではの「体験型」「サプライズ型」「オーダー型」の当たれば一生もののメニューが並びます。当選したみなさまから嬉しいお声をいただくことも。。。
世界中の「誰か」にしあわせを贈り合う、
循環型のプログラムも。
さらに、2017年11月からは、クラウドファンディング型の新しいプログラムをスタート。日本全国多数のお客さまからメリーポイントをお預かりし、支援を必要としているプロジェクトをみんなで応援することに。
ひとりでは、かなえることができない大きな夢や想いと、その想いに賛同する人々をつなぎます。そして踏み出せた一歩を、互いに喜び、応援を継続していくことができるよう、メリーファンディング公式フェイスブックを通して伝えています。「メリーファンディング」と「メリー基金」は、世界中の「誰か」にしあわせを贈り合う、フェリシモならではのポイントプログラムです。
感謝の気持ちや、ありがとうをお客さまに還元するポイントシステムですが、その感謝やありがとうの気持ちを社会にも循環させていくのがメリーポイントのもう一つ重要な役目。
「メリーファンディング」と「メリー基金」は、世界中の「誰か」にしあわせを贈り合う、フェリシモならではのポイントプログラムです。
感謝の気持ちや、ありがとうをお客さまに還元するポイントシステムですが、その感謝やありがとうの気持ちを社会にも循環させていくのがメリーポイントのもう一つ重要な役目。
「メリー基金」プログラムでは、1口1500メリーから毎月参加可能な既存の活動をご紹介。集まった基金による状況報告をWEBサイトやカタログにてご案内しています。
年4回のお楽しみ!
メリーで「割り引き」プログラム
フェリシモで毎月案内される商品をもっといろいろ試してみたい!
そんな想いに応える、メリーで割り引プログラムも年4回、期間限定で実施しています。 メリーポイントを貯めて、気になったあの商品を試してみて!
関連サイト
フェリシモメリーサイト
https://feli.jp/s/mr
第2弾 メリーファンディングサイト
http://www.felissimo.co.jp/s/merryfunding2/